Food to Smile Project フードパントリー終了報告

3/29(土)に本年度最後のイベント、Food toSmile Project フードパントリーが終了しました。

あいにくの雨でしたが、お受け取りに来ていただきありがとうございました。
支援BOXのお渡しだけでなく、子供たちが少しでも多くの経験ができるようワークショップ(廃材工作やモザイクタイル作成)や駄菓子釣り、コントショーの観覧の内容も組み込んでみました。

1人でも多くの子ども達、育児をしているお父さんお母さんを笑顔にする事ができればいいなと思い、メンバー一同活動してます。

今回の開催には、古河市子ども政策課様には大変お世話になりました。

古河市内外の企業様、団体様にも支援協力してもらい、鶴峯八幡宮の巫女さんにもお手伝いいただきました。

本当にありがとうございます。

初お披露目した、ノボリは支援するひとり親の方に作成してもらいました。
KogaSeedのイメージが出てるなぁと満足してます。

来年度も、月1回開催している地域子ども食堂「にじいろキッチン」に加え、色々と活動していきますのでよろしくお願いします。

イベントを支えてくれた皆さまのご紹介

当日お手伝いいただいた方々や、お菓子・物資をご提供くださった企業・団体様をご紹介させていただきます。
本当にありがとうございました。

ジャパンフリトレー(Frito-Lay)
自己批判ショー
稲元オート mokomoko
渡辺良彦